スマートフォン専用ページを表示
最近バイクキャンプとデジ1にどっぷりはまってしまった、団塊しっぽ世代の関西人のおっさんです。
15年前に本物の「おじん」になってます。。
HPはこちらまで 『ぜいろくです』
2012年11月29日
皆様、こんばんは
今日は誕生月の内に免許の更新を済ませておこうと我が町の
交通安全協会と警察署に5年ぶりに行ってきました。

免許取得して46年でとうとう条件欄に「眼鏡等」と記入
されるかと半ば諦めで眼鏡も用意していきましたが〜〜
視力検査のお姉さまのおかげでセ〜フでございました。
ケバイ色は嫌いなので水色のラインを入れていただきました♪
さて、ロクママとお昼に駅前で待ち合せてランチに繰り出して
帰り道、先週新規開店したコーヒーショップで「お茶」にしました
ぜいろくはビターローストコーヒー。

あまりコーヒー派で無いロクママは<ヘーゼルナッツ風味>アイスクリーム+
エスプレッソ+ヘーゼルナッツフレーバー+ビスコッティとあるデザート
メニューを美味しくいただきました。

ぜいろくの通勤路の途中にあり、気になっていたお店で「コーヒー豆専門店&
コーヒーだけのカフェ」と但し書きもあり夕方までの営業ですが美味しい
コーヒータイムでございました。

最初と最後の画像はWBの設定ミスでお見苦しくて失礼いたしました。
(*11/30修正現像済)
posted by ぜいろく at 20:13|
Comment(6)
|
日記
|

|
2012年11月28日
皆様、こんばんは
今朝は寒かったですね、手が千切れそうでございました。
17年前の寒いあの日の夜明け前にジョギング中、後からきた
地震波に両側の家が波打ってガタガタ揺れる波を感じて慌てて
帰ったのを思い出しました。
その直ぐ後に引越してからは膝が痛くなった事や犬の散歩で
早朝ジョギングをサボっていましたが10日前から再開しました。
三日坊主と言われないように(笑)
初日は二箇所あるダラダラ坂を両方とも走り上がれず歩きましたが
二日目は1つ、三日目は2つ共、制覇出来ました。
早朝の30分程で前は10年程続けましたが今回もそれを目標に♪

*アリストロキア サルバドレンシス(ウマノスズクサ科)
ザゼンソウより茶目っ気たっぷりです♪
posted by ぜいろく at 20:45|
Comment(4)
|
日記
|

|
2012年11月26日
皆様、こんばんは
今日は朝からシッカリと雨で一日傘を手放せないお天気で
上がったかと思われた帰り道にもしっかりと降られました。

さて、昨日は夕方にお散歩に出た以外まる一日インドアで
ございました。
この正月から稼動しているぜいろくPCですが元々HDDはCとDの
2つで直ぐに前PCのFドライブを移植していましたが洪水被害の
おかげで相場が高くなったHDDを買い控えていました。
そろそろ、お値段も前水準になったかと2Tを1つ追加しました。
記憶部分だけで6TBと余裕でございます♪

寿命は起動回数では一概に言えないですが2年程使った外付は相当
長持ちする気がします。
C 80GB SSD 起動966回 Windows
D 500GB HDD 起動960回 プログラム用
F 1TB HDD 起動2068回 一時保管、作業用
I 1TB HDD 起動191回 一時保管用 (前外付)
P 2TB 外付HDD 起動206回 フォトバックアップ用
M 2TB 外付HDD 起動8回 ムービーバックアップ用 (新規)
フォト用(P)にフルサイズRAWが後一年分は大丈夫でしょう♪
*ディスクトップ画像は京都府立植物園の銀杏と幼稚園児
posted by ぜいろく at 21:19|
Comment(2)
|
日記
|

|
2012年11月23日
皆様、こんばんは
今日は朝から雨でお昼前にお泊りに行っている母親の引越しの
確認に行ってきました、

この6月15日に入所して5日後に骨折してまる一月手術入院で
居なかったですが、ほぼ半年経ちました。
この施設もあと20人程で定員に達するそうで動けて徘徊の恐れの
あるような人は上の階であまり活動的でない人は1階に引越して
満員御礼を祝うようでございます。

引越しと言っても本人と身の回り品の押入れ箪笥が2棹で手伝う
事も無くアッと言う間に引越し完了でした。
入居時も新築マッサラで今回もで何とも運の良いと言うか言葉が
ございません!

午後からは某ユニ黒で2000円引きのウルトラライトダウンと
1000円引きのヒートテックインナー上下セットを駅前デパート
まで行って仕入れてきました♪

門ベルマークが無いだけで保温や携帯も性能十分でお値段は〜
三分の一(笑)
posted by ぜいろく at 19:59|
Comment(2)
|
日記
|

|
2012年11月22日
皆様、こんばんは
今日は雨の予報が出ていましたが何とか降られずに京都の秋を
ロクママと楽しんできました。
腹が減っては何も出来ないので、先ずは蕎麦屋で腹ごしらえを♪

御所の側の京町家造り(京町屋造り?)の蕎麦屋で裏通りにあり
石畳にカブが絶妙に似合う風情でございます。
いいふうふの日でユタ坊とユタママは夕方から例の「あたけ」に集合で
深まりゆく京の秋を楽しんでまいりましたが陽が射すと少し汗ばむ
陽気でした。

京都へは何時も車ですが、今回は京都市営地下鉄の1dayフリーチケットを
使い、夕刊の紅葉だよりで見ごろとある京都府立植物園まで足を伸ばすと
皆様東屋から池の方に身を乗り出すように(笑)

カメラ片手にエサを撒いて鴨さんと鯉さんをおびき寄せてベストショットを
狙っているようでございました!

少し他も回りましたがまたそのうちに(笑)
posted by ぜいろく at 21:52|
Comment(2)
|
日記
|

|
2012年11月20日
皆様、こんばんは
今日は受付仕事でしたが、寒くて居眠りする気にもならず(笑)
さて、一昨日のもみじ祭りに行くのにNEXの電池残量が2割程に
なっていたので予備を持って行ったのですが現場で交換すると凹

所謂「互換」と頭に付く盗人猛々しい彼の国の商品でしたが2月に
4個購入して9ヶ月平等に使用していました。
早くも1個脱落でございます(笑)
使用頻度から行けば前回の半分ほどなのですが?
先日の寸又峡では持って行くのを忘れたのですが今回は持っては
行ったのにペケのようです!
前回送料込み@960円でしたが例の影響でしょうか相場が倍になって
います凹
他3個と最初の2個はまだ使えますので相場が戻るまで待ちましょう(汗)
posted by ぜいろく at 21:32|
Comment(2)
|
カメラ
|

|
2012年11月15日
皆様、こんばんは
今日も寒く少し時雨れたり冬型の天気になってきましたね!
食後のコーヒーを小野原の自家焙煎が売りのコーヒー店で
いただきました。

朝からロクママとしょっちゅうDMでチラシを送ってくる
箕面の卸売りデパートの偵察に行ってきました。
リニューアルや早期受注会や全力祭の好きなお店で店内の
配置も行くごとに変わり店員さんも移動や配置覚えが大変で
ございましょう。
その前はうどんとおにぎり位だった食堂も充実してメニューも
豊富になりお腹いっぱいでございました!
今回は別に何を買うでも見るでもなかったのですが(笑)

つい、シャツ3枚とスニーカーを買ってしまいました(汗)
posted by ぜいろく at 17:18|
Comment(6)
|
日記
|

|
2012年11月14日
皆様、こんばんは。
今日は寒かったですね!
我が職場の前は喫煙場所になっているのですが、昼休みに珍しく
人が少ないなとよく見ると寒い北風を避けて風のあたらない影に
皆さんお隠れでございました(笑)

昨日安売りスーパーで余り見かけないカップ麺を2種類買ってきました
良く見ると関東工場製のようで史上最大の「肉量!」と踊っています
>大切ダイスミンチ、炭火焼きチキン、ビーフの肉具材に、彩りの
レッドベル、ネギ。たっぷりの肉に負けないコクのある醤油ベース
スープ。アクセントのペッパーが飽きのこない切れの良い後味です。<
とメーカーの商品案内にありますが9月に発売された全国向け商品だ
そうですが食べなれたカレーや普通の方が落ち着きますね(笑)

さて、去年末に導入したラパンが任意保険の更新手続きミスで一月遅れ
になり赤箱と同じ1月になってしまい、2ついっぺんに更新の案内が
届きました凹
ラパンの時は余り考えずにセールスさんの言われるままに2年契約に
してしまい今回ネット保険にして3台分を2台分の料金に節約しようと
思っているのに多数年契約からの乗り換えは少しテクが要るようです。

同い年のセールスさんと長年つきあって無理言ったりできるので保険を
任せていましたが、そろそろ退職するようで義理もないしネットにしようと
昨日から結構ネット徘徊して、条件一緒でお値段三分の二になる目途が
つきそうでございます。
posted by ぜいろく at 21:41|
Comment(2)
|
日記
|

|
2012年11月12日
皆様、こんばんは。
昨夜はお昼に美味しい物を食べすぎたロクママは夕食をパスで
一人で関東だきと熱燗で済ましてバースデイケーキを少し頂いて
ユックリしようと二階に上がると19時に携帯が鳴りました。
「晩御飯は食べたのだけど甘味が食べたい!」と『某しろくまさん』
から連絡が(笑)

大阪まで出張で来たようですが相棒が大阪駅に撮り鉄に行って
しまったので宿営地の江坂から高槻までデザートを食べにいらっしゃい
ました。

『ご近所さん』は呑んだくれている様だしもっと早くに連絡をくれれば迎撃の
準備もするのに二人でケーキセットとプリンセットを注文してぜいろくは
ホットコーヒーだけで(笑)

しろくまさんは帰ってからお休み前にまた、お腹が空いて夜食をいただいた
様でございます。
ワザワザ訪ねて頂いておめでたい報告もいただきました♪
楽しい一時でございました。
posted by ぜいろく at 19:45|
Comment(10)
|
日記
|

|
2012年11月11日
皆様、こんばんは。
まる一日雨の日曜で如何お過ごしでございましたか。
今日はロクママが主役の何時ものメンバーで京都の「よねむら」で
お昼から美味しい物をいただきに行っています。

先日の冠キャンプで引っ張ったら抜けてしまった寝袋の調節紐の修理を
やっつけて、先日購入した10枚のDVDのバックアップをとってダラダラと
していると夕方になってしましました(笑)
さて、昨日は冠キャンプで事故ってしまい山奥の現場からドクターヘリで
運ばれて一昨日手術したお仲間の見舞いに行ってきました。
宴会から参加で現場や状況が分からなく、相当心配していましたが
笑顔と痛そうで引きずっていますが普通に歩ける姿をみて安心しました。
明後日には退院できて京都に帰れるそうでございます。

配当は少ないか無いでしょうが無事之名馬(無事是名馬)を肝に銘じて
乗る方でもう少しシブトク頑張ります(笑)
posted by ぜいろく at 17:00|
Comment(2)
|
日記
|

|
2012年11月09日
皆様、こんばんは。
今夜は少し早すぎのぜいろくの誕生会ってかお食後がユタママの差入で
紫芋のモンブランでございました♪

今月は真ん中がぜいろくで月末がユタママですので調整して今夜のようで
ございます(笑)
収穫の秋で何を食べても美味しくて例の安納芋、薩摩芋、栗、柿、梨、松茸、
新米はいわずもがなでございます♪

さて、冠山林道で転がってるお方がいらっしゃいました(笑)

JUNちゃんの『まいどおおきに』画像撮影中でございました!
posted by ぜいろく at 20:17|
Comment(6)
|
日記
|

|
2012年11月07日
皆様、こんばんは。
今日は立冬で暦の上では冬に突入で12月20日頃の冬至までまだ夜が
長くなるようでございます。

先月の会津、沼沢湖ではここまで寒くなかったのですが十一月に入った北陸
の山の中では結構冷え込みました。

さて、冠山に向かう日の午前中は仕事でしたが少しサボって市役所の菊花展
を鑑賞してきました(笑)

管理されたでかい花よりその前の植え込みの隅にあるツワブキ(艶蕗)の黄色い
キク科の花が気になりました。
土作りから一年かけて大切に育て上げる菊は大きくて綺麗ですがほっといても
自生する生命力は大したものです(笑)

有毒物質のピロリジジンアルカロイドを含有しているそうですが茎は食用になり
普通の蕗の煮物と同じく「キャラブキ」と言うようです。
posted by ぜいろく at 21:48|
Comment(6)
|
日記
|

|
2012年11月05日
皆様、こんばんは。
今回の冠山キャンプでお世話になった志津原キャンプ場では冬に備えて
「雪吊り」を主要な木にかけていました。
雪を除けると言うよりは、重さで枝が折れないようにするためだそうで
兼六園の雪吊りは有名ですが、兼六園だけでやっているものでは無く
雪の積もる地方では広く行われているそうです。

さて、今回のツーリングスタイルのトップはrenさんCT110

お次はJUNちゃんMD改ズーマ仕様

〆はPS250の貫禄だいちゃんでございます

皆様、それぞれ我が道で楽しいお仲間でございます(笑)
posted by ぜいろく at 21:46|
Comment(8)
|
キャンプ
|

|
2012年11月04日
皆様、こんばんは無事帰着しました。
今回の冠山は午前中の仕事が終わってからで往路(ピンク)が214.2km
帰路(カーキ)が225.6kmで暗くなる前にねぐらの設営も終わり天気も
合羽を着ていましたが雨にもならず良いキャンプでした♪

今日昼前の冠山で峠を少し下った所で日向では暑い位でした。
キャンプ場の温泉受付のお姉さんは今日位が見ごろだと言っていましたが
まだ、2、3週は大丈夫でしょう♪
天気は今までで最高だったと思います。

今回も貸切のファイヤーベース付きのサイトでしたが事情があって欠席の
お方もあって5名の参加でした。
キャンプ場で通信カラオケってのは今迄で初めてでございます(笑)

朝方は相当冷え込んで霜がおりて、キャンプテーブルは真っ白けでございました。
posted by ぜいろく at 20:52|
Comment(8)
|
キャンプ
|

|
2012年11月02日
皆様、こんばんは
今から5年前に初めて冠山にお邪魔した時の画像でございます。
十月中頃で紅葉には未だという時期でしたが小さいバイクで
落ち葉のダンスを楽しむには良いロケーションです♪

貸切のキャンプサイトで良いキャンプ場だったと記憶しています♪
天気が良かったのはこの年だけで後の2回は黄砂や豪雨に祟られました凹

この時はこの3人様とご一緒でこじんまりと楽しみましたが、今回は相当
大人数になるかと思われます!

今回は明日午前中抜けられない仕事なので午後一で大山崎からワープして
キャンプ場に向かいます!

宴会中の天気が心配ですので車参加の方はタープがあれば宜しくお願い
申しあげます。
近頃見ない頭の黒い方は来られるのでしょうか(笑)
posted by ぜいろく at 20:47|
Comment(2)
|
キャンプ
|

|
2012年11月01日
皆様、こんばんは
今朝は少し寝坊してお買物に行ってからロクママと久しぶりに
ベトコンに行ってニンニクごろごろを楽しんでまいりました。

午後からは遅刻して宴会から参加する冠山紅葉を愛でる会用の
パッキングを済ませて、先日から新聞に注意しなさいよとある
ネット偽画面がぜいろくのパソコンで出ないかとマイバンクの
ウエブページにログインしてみると〜〜
フィッシング画面は出ませんでしたが何故か次のページに繋がりません
家のPCもウイルスに感染したかと冷汗が(笑)

上から三つが緑の状態が普通なのですが何故か三個目のインターネット
ランプが緑になりません?
昨日ひかりにするとアップしたからモデムがヘンムシを起こしたのか(笑)

モデムのある下の部屋でユタ坊が友達とゲームをするのに電気、電話一括
コンセントに充電器を差し込んだ時に電話線の根元に触れて断線したのでは
ないのでしょうか?

電話コンセントからモデムまでの電話線を交換したら正常になりました♪
元々このケーブルとプラグの根元で接触が不良でボトルネックになっていた
ようでどうしても1Mソコソコだった速度が倍近くまで速くなりましたが
光をキャンセルする程ではございません(笑)
posted by ぜいろく at 20:21|
Comment(2)
|
日記
|

|