スマートフォン専用ページを表示
最近バイクキャンプとデジ1にどっぷりはまってしまった、団塊しっぽ世代の関西人のおっさんです。
15年前に本物の「おじん」になってます。。
HPはこちらまで 『ぜいろくです』
2013年02月27日
皆様、こんばんは
昨夜は天神祭りでございました。
大抵は吹雪いたり、雨になったりと一年中で一番寒い頃ですが
今年は、そんなに寒くなく良いお祭りでした。

ユタ坊、ロクママと待ち合せて、天神さんの境内に行きましたが?
人が大杉で何処かですれ違ったようですが〜〜

ビール片手に年増の歌手が歌う、もう1つ年増の歌手のカバー曲を
聴きながら普段タクシーが客待ちしてる場所でゆっくりしてると携帯で
射的をやってると連絡が(笑)

去年と同じ店を探したのですが無かったようで今年のは的を引っ付け
てて全然ダメと!
その後ダーツの射的で賞品を貰ったようで上機嫌のユタ坊でした。

帰りの車で本降りの雨になって何とか夜店を楽しめました(笑)
本日のぶろぐをアップして、ロクママのメールPCを見るとマウス
ポイント動かずキーボードも関知せず強制シャットダウンすると
立ち上がりもしません凹
明日、点検してみましょう。
posted by ぜいろく at 21:57|
Comment(4)
|
日記
|

|
2013年02月26日
皆様、こんばんは
母親の様子見の後、阪急茨木商店街の散歩に行って来ました。

高槻のセンター街も元気ですが昔からの茨木も元気です(笑)
ロクママの育った、「大阪市内」の商店街と同じ雰囲気でしょうか?

茨木のあの辺りに近づくと出汁の良く効いた立ち食いのうどんが
食べたくなってどうにも辛抱たまりません♪
立ち食いなんてと不満そうなロクママを引っ張りこんで(笑)

一気に、鼻水を啜りながらかき込んでロクママを見るとほぼ同じに「完食」
で気に入ってもらえたようでございます。

元気でお安い商店街で両手に持ちきれない程の荷物と30分超過の駐車場代
百円が余分でございました(笑)
茨木方面の定番になりますかな!
posted by ぜいろく at 22:47|
Comment(2)
|
日記
|

|
2013年02月24日
皆様、こんばんは
今日も寒く、小雪が舞う中ラパンのパンク修理で朝一番から大変で
ございました凹
さて、今日は和歌山「南部」の梅の具合を観にロクママとドライブに
行って来ました。

良く行く笠置の方はまだ見頃では無いようなので、今月中にETCの
ポイントを50ポイント付けておかないと失効するポイントがある
ようなので(笑)
南部ですが少し手前の「岩代大梅林」で満開の日曜日でゆるキャラさん達
総動員でございます。

少し風が強く寒かったですが満開の南高梅を楽しめました♪

まだ、寒さは続くようですが確実に季節は進んでいるようでございます。

少し、はしたない事をして賞品を頂きましたが明日に続きます♪
posted by ぜいろく at 20:52|
Comment(2)
|
日記
|

|
2013年02月22日
皆様、こんばんは
今日も寒く、例年天神さんのこの時期が一年で一番寒いですね。
さて、我が中学の同窓会が一昨年の暮れにあり、二年と空かずに開催されるほど
仲の良い同窓生で、昨年末にと思っていたら2ヶ月遅れて明日前回と同じ寺の
座敷で茶話会(笑)が開催されます。

中学、高校と6年一緒だった2、3人で茶話会の前に「昼酒」で景気付けしてから
寺に向かおうと思います♪

画像は一昨日『ご近所さん』と『しゅな&バディママ』と高槻駅前の串カツ屋で急遽の作戦会議?でございます。

もう、戻れないかと退所した母親の特養入所申込書を書き上げて、健康診断書と一緒に
火曜日に提出しますが、順番待ちが如何なものなんでしょうか。
本人のクジ運だけが頼りです♪
posted by ぜいろく at 21:07|
Comment(6)
|
日記
|

|
2013年02月19日
皆様、こんばんは
昨日は雨、今日は朝から小雪交じりでしたが明日は晴れるようです。
さて、近頃更新速度の落ちてしまった当ぶろぐですが一昨日の更新が
6年目の記念日だったようでございます(笑)
少し速度は落ちましたがまだ続けるつもりでございますので
宜しくお願い申しあげます。

HPの方もキリ番なのに♪
posted by ぜいろく at 21:11|
Comment(4)
|
日記
|

|
2013年02月17日
皆様、こんにちは
ハッキリしないお天気で昨日ほど寒くないですが如何お過ごし
でしょうか。
昨日はお留守番でワイパーゴムを買いにディーラーまで出ただけ
で夕方我家のサロンで夕食のおでんを温め始めましたが〜〜

テレビを見ながらユックリとコトコトしていると、何処かで聞いた
声が??
山村留学や古民家再生や田舎暮らしの話で、途中からなのですが思い
出しました!
某電々に勤務されていた方で我社の女子と結婚されていて、子供さんを
長野県に山村留学させていたその人でございました。
奥様と離れて暮らしているようですが息子さん達と古民家再生して『梢の雪』
という民宿?をされているようです。
雪の無い季節に寄ってみよう♪
38年前のこの時期でお顔を捜しましたが見当たりません?

日本全国に娘や息子が増えて増えてと楽しそうにお話されていました。
posted by ぜいろく at 10:34|
Comment(6)
|
日記
|

|
2013年02月16日
皆様、こんばんは
今日は寒かったですね。
積もりはしませんが大阪高槻には珍しく一日雪がチラチラと舞って
いました。
7年目の赤箱もワイパーを動かせば盛大にギーギーと五月蝿い事で
拭き取りも斑だらけで特殊サイズでディーラーにしか売っていない
ゴムだけを自分で着けるからとお姉さんの「着けてあげるわ〜」
攻撃をかわして買って帰りました。

骨組みだけでなく側が付いてるワイパーですが交換は一本2擦り半程度
であっけなく終わってしまいました。
さて、チョコの日は定休日で昨日席に付いて、引き出しを開けると
我社課内の女性軍一同からのプレゼントでした♪
家ではユタ坊と貰う数は同じでこれで勝ちかと帰ってみると(笑)

義理でなく個数も多く完全にジジイの負けでございます!

近頃学校には持参禁止だそうで夕方ご本人が手作りのラッピング
で自宅までの配送付き手渡しだそうです♪
posted by ぜいろく at 21:01|
Comment(4)
|
日記
|

|
2013年02月14日
皆様、こんばんは
まだ、少し体が軋んでいて、歩いていなかったので午後少し
散歩に出ると足が棒の様でございます。
さて、母親の特養の自室から見える桜で新設で植えられたそのまま
春を迎えていなかったので、初花見を楽しみたかったのです♪

肺炎騒ぎで総合病院に入院して、そのまま紹介された病院に行って
本人も残念かと思いきや、そんな木の有ったことも、そこに居た事も
夢の中のようです。
今日は最後に先月分の支払いに行って来ました、受付に行くと支払いは
後で良いので面会を先にしますかと顔見知りの職員の方が(笑)

一応経過を説明して、もう一回申し込みは出来るのですかと聞くと
面談が無いだけで同じ手順だそうでございます凹
今、総合病院で必須の点滴チューブも外し口からゼリーを食べてるので
元気が出れば可能性もあるかも?

ご近所の立派な枝垂れ梅もソロソロ色づいて良い季節ももう直ぐです。
posted by ぜいろく at 21:04|
Comment(2)
|
日記
|

|
2013年02月13日
皆様、お久しぶりでございます
まる、5日間、臥せって何とか社会復帰して2日間乗り切りました♪
39度近い高熱が続いて、少し落ち着いては、又の繰り返しで
検査ミスでインフルでは?とも思いましたが何とか美味しくお酒も
いただける様になりました(笑)
さて、臥せっていると「寝た」はあるのですが何もネタがございません。

久しぶりのアクセスネタで先月の当ぶろぐのアクセスでございます。
更新速度は相当遅くなったのでPC、ページ共少ないのは当然ですが
気まぐれで始めた「腕時計」がカテゴリーでトップでございます?
アクセスアップの擽り処は分かりましたが時計は三個あれば良いが
ポリシーですので、痛し痒しでございますね。

ソラリスさんからローレットの綺麗な挽き物の防水ケースを雪中記念に
頂きました(参加していないけれど)!
使い道を考えるのですがフイルムがギリギリ入らないしピルケースも
芸が無いし少し考えて見ます。
ソラリスさんありがとうございました。
posted by ぜいろく at 22:21|
Comment(2)
|
日記
|

|
2013年02月09日
皆様、お早うございます
まる、2日間、風邪で臥せっておりました凹

一昨日鍋をつついた後、何か咳が止まらないので夕方の病院へ
走って熱は無いし皆に咳は迷惑やろと風邪薬を処方してもらい
ました。
昨日の朝は38度後半の体温にインフルかと検査と解熱剤も
処方してもらい、ズーッと寝てました。

インフルエンザは陰性、今朝は平熱だったので一日ずれてれば
と悔やまれます。
posted by ぜいろく at 08:50|
Comment(4)
|
日記
|

|
2013年02月05日
皆様、こんばんは
今日は少し寒く夜には雨になって、明朝は雪かもしれません凹
さて、先週の今日、総合病院からこきたない阪急茨木駅前の療養型病院へ
転院した母親ですが〜〜

総合病院では一月間点滴だけで水を飲んだだけでも咽かえり口からは
何も食べられなくて転院したはずが今日見舞いに行ったロクママから
点滴の針も一昨日から外し口からゼリーですが食べているようです。
特養を退所したのは失敗だったかと焦りましたが特養に戻っても繰り返し
救急車のお世話になるのは目に見えています。
今、如何こう考えても仕方ありません、一般病棟で3ヶ月、その後療養型
病棟で3ヶ月の間にボチボチと考えるしかなさそうでございます。

何時だったかご紹介した『豆腐屋のアウトレット』が近くにあるのを
思い出して美味しくてお安い豆腐をいただきました♪
posted by ぜいろく at 21:00|
Comment(2)
|
日記
|

|
2013年02月02日
皆様、こんばんは
毎年恒例の雪中キャンプが今週末新潟スノーピークキャンプフィールド
で開催されます♪
只見での開催がベストなのですが水害からの復旧も捗っていなくて
去年と同じく只見では無理なようでございます。
『renさん』処で今までのアルバムをアップしていらっしゃったので
先程’09ぜいろくアルバムを見ると『しろくまパパさん』のお肉が〜〜

晩御飯食べ過ぎたのに、生唾ものでございます(笑)
posted by ぜいろく at 22:17|
Comment(8)
|
キャンプ
|

|