スマートフォン専用ページを表示
最近バイクキャンプとデジ1にどっぷりはまってしまった、団塊しっぽ世代の関西人のおっさんです。
15年前に本物の「おじん」になってます。。
HPはこちらまで 『ぜいろくです』
2018年12月31日
皆様、こんばんは。
今年は地震、台風、豪雨等の自然災害に翻弄された一年でした凹
15年程前に定年までこのまま何もしないと?って
それからの「ぜいろく」は結構遊びたくって(笑)
良いお仲間にも恵まれて、今秋思いもかけない癌宣告でしたが、
しっかり呑めるし♪
来年古希ですが〜
まだまだ、しっかりと楽しみます♪
来年も宜しくお願い申し上げます。
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:27|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月30日
皆様、こんばんは。
駅前までの通勤路にアルファSUVの『Stelvio』が時々♪
ヴェゼルもレンタルしたままソロソロ1年でございますが
このSUVも良いですね(乗ってないけど〜)
さて、タマタマ押入れからお出ましになった餅つき機も
三度目でもう慣れたもので今日は餡餅と海老餅を〜
朝から五合餅を2回もついてアンコもエビも良い出来でした。
正月パーティの餅も当日出来上がります♪
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:21|
Comment(4)
|
日記
|

|
2018年12月29日
皆様、こんばんは。
今日は駅前まで正月用の食品を買い出しに、でしたがレジの
並び方が半端ない凹
さて、13日に薪を仕入れて14日に焚火や炭の火起こしに
こんな物も便利かとポチしたのですが〜
15日目の今日にやっと届きました。
安価ですから届かなくてもエエ勉強かと思える程です(笑)
大陸から普通(船)便で、2週間+−2日ってところかと
思いますが高価なものならヤキモキしますよね〜
送料込みで220円です♪
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:11|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月28日
皆様、こんばんは。
正月パーティで初お披露目予定の餅も二回目の試作でございます。
一番時間がかかるのは12時間の水浸しで、それ以外は直ぐに
出来上がります〜
餅つき機に入れたら、蒸して、こねくり回して餅までは直ぐに(笑)
熱くて丸められないのが分かって、急遽導入「餅カッター
まんまる名人」で良い仕事をしてくれます♪
5合でこれだけの餅が出来ましたが後アンコ餅とエビ餅を
練習するつもりですが29日は「苦餅はつくな」と言われ
てるので年内にもう一回練習します。
知り合いに餅好きさんが一杯いるので処分には困りませんが
つきたての餅は美味いですね♪
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:28|
Comment(4)
|
日記
|

|
2018年12月27日
皆様、こんばんは。
グランフロントではスケートリンクが賑わっていました〜
今朝は早くに先日から通ってる駅前病院のワンボックスに
乗せられてUSJ側のグループ病院での検査でした。
高槻ICが出来たので3、40分で着いたのですが検査薬を
注射されて〜
2、3時間してから来てくださいと凹
時間潰せと言われても駅前なのに食事するお店も無いです!
父方にも、母方にも癌は無く自分は癌にはならないと変な
自信はあったのですが〜〜
骨に転移してるか検査するR1とかいう検査でございます。
年明けには家族同伴で治療方針を決めるのだとか
明日は例の餅きり機の性能確認を♪
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:22|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月25日
皆様、こんばんは。
JR駅前の電飾も綺麗でクリスマス、晦日に向けて〜
さて、先日物置の肥やしになってる餅つき機を発掘して
余り餅好きでも無いので使ったことも無く(笑)
このまま捨てるのも勿体ないのでチョイとロクママが
試運転を♪
ま、簡単に美味しい餅は出来るのですが熱くて丸められない凹
その昔、枚方の実家にあった「餅カッター」ってのを思い出して〜
ホムセで現品確認某アマゾンで明日には到着予定です♪
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:20|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月24日
皆様、こんばんは。
今日は婿殿夫婦と昼呑みを〜
大阪粉もんも高級シャンパンにもまけていませんな♪
ま、美味しいお肉もございました、
今夜の更新に手こずって何度も編集を(汗)
明日、明後日終われば11連休♪
しらんけど!
posted by ぜいろく at 21:22|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月21日
皆様、こんばんは。
今日は朝霧が凄かったです、新聞ではハルカスが雲海を
突き抜けたような画像が〜
駅前まで買い物に出かけてお昼は何にと?
何時ものマンネリを止めて行った事の無いお店にランチを♪
奈良が本店のお店で薬膳など健康志向のお店のようでございます。
お粥、ごはん、中華パンを選べてどれでもお代わり自由です(笑)
どれも美味しく昨日胃カメラ検査明けのロクママも満足そうで
ございました。
さて、一昨日午前中に某アマゾンをネット徘徊してると
タイムサービスでバイクカバーが送料込み1700円で♪

おまけにプレミアム会員でもないのに当日に到着で、結構厚みも
あるし耐久性もあるようです。
↑オンマウスでストリップできますが、こんなのを発見して一応
修理は出来ましたが、部品発注して明後日には入荷するようです。
ただの分厚いゴムホースですからオゾン劣化で折れますね。
しらんけど!
posted by ぜいろく at 21:21|
Comment(2)
|
バイク
|

|
2018年12月20日
皆様、こんばんは。
今日は鬱陶しいお天気でした〜
午前中はロクママの付き合いと午後からはお散歩で
今日は終わりましたが言うことを聞いてくれない
アプリと三時間も凹
生メディア3枚とインク代2枚分がパーでした。
しらんけど!
posted by ぜいろく at 22:53|
Comment(0)
|
日記
|

|
2018年12月18日
皆様、こんばんは。
今日は昨日の残りのチャリを点検整備で、午後からタイヤ交換で
手こずりましたが、何とか〜
夕刊の発言小町で何やらドンピシャなお題が(笑)
70歳まで働けるか不安
「体と相談して」「せざるを得ない社会」「71歳頑張ってます」
「若者には迷惑」等々のレスが立ち上がってます!
ま、来年70のジジイとしては社会と繋がってる方が良いかなと!
さて、某高級中華料理店でのランチでございますが〜
ラーメンのトッピングの卵が変です(笑)
「二黄卵(におうらん)」と言って1羽の鶏が二黄卵を産む確率は、
わずか1〜2%! で〜
ぜいろくは外食で初めての経験でした♪
親父が鶏を飼ってたので「ニコタマ」は知ってましたが何か
良い事かも、半分かもしれませんが(笑)
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:09|
Comment(4)
|
日記
|

|
2018年12月17日
皆様、こんばんは。
今日は月の中日頃の自転車の点検でアシストの10台を
やっつけて、明日普通のを10台頑張ります。
さて、毎年この時期に国産レモンを頂く例の三輪バイク
の同僚ですが今日は何時もの年の倍ぐらいの大きさの袋を
くださって、えらい多くなりすぎてと(笑)
何時もレモンだけなのですが今年はミカン、カキ、レモンと〜
何やら大きなのが二個も?
『ジャンボレモン/ポンデローザ/Ponderosa lemon
』と言うそうでSNS映え用に葉っぱも付けとくと♪
下の普通のレモンの5個分以上はあると思います(笑)
職場で頂いたので興味津々で皆で切ってみると甘皮が分厚い
ですが、まろやかなレモンって感じで酸っぱいのが好きな
方はそのままでも大丈夫でございます。
ジャンボレモン、ググってみると色々出てきます、保存も
結構出来そうなので有効利用を考えます〜
おおきに、ありがとうございました♪
posted by ぜいろく at 21:05|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月16日
皆様、こんばんは。
今日は三時頃からポツポツきて暗くなる頃から結構
降りだしました。
交通情報聞いてると上り高槻ジャンクションでトラック
と乗用車の事故で2キロ渋滞と〜
高槻ジャンクション先頭にとか今まで聞かなかったセリフで
何やらニヤニヤと(笑)
今夜は「おでん」でしたが、つい美味そうな造りを一品
増やしてしまいました。
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:13|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月15日
皆様、こんばんは。
今日はピットで冬タイヤへ一台交換して午後は〜
午後はフリーで、千ベロ三軒のつもりが、五軒分位
行ってしまいましたか(笑)
しらんけど!
posted by ぜいろく at 22:27|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月14日
皆様、こんばんは。
今日は台風後に確認していない当家の墓がどうなってるかと
年末のお掃除に行ってまいりました、高槻ICが出来たので
片道30分の短縮でございます。
帰り道の今里では数十年ぶりにロクママの生家を眺めに寄り道を
しても、開店の十一時過ぎには大阪うなぎの名店に♪
「一串入魂」とあるパンフレットには焼き面はパリッと
サクサクで中身はフワフワと柔らかい、手焼き鰻と自賛も
成程と〜
「う巻き」も頂いてお腹一杯でした。
去年も関宿までドライブでロクママとの二人誕生会は鰻が
決まりのようでございます。
さて、帰ると毎年恒例、彦サンの実家の美味しい有田みかん
が届きました♪
一年が早すぎます、地震もあったし猛烈台風にも見舞われても
過ぎてみればアッという間でした(笑)
しらんけど!
posted by ぜいろく at 21:07|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月13日
皆様、こんばんは。
今夜も良い塩梅で(笑)
そないに寒くも無く丁度良いヌル燗で♪
近頃デパ地下で行列ができる「カヌレ」なるものを
ロクママがデザートにと〜
甘いの辛いの何でもござれで美味しく!
さて、次回の焚火に備えてアラ古希のジジイがボチボチと〜
集めるのはよいのですが、現場までの移動手段をどうしようか(笑)
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:34|
Comment(2)
|
キャンプ
|

|
2018年12月12日
皆様、こんばんは。
今日は雨で少し冷え込みもマシでしたね、しかし午後ピットで
冬タイヤ交換を一台しただけで汗だくに(笑)
さて、毎年恒例の今年の漢字が「災」に決まったようです。
>※応募総数 193,214 票 (193,214 票 = 100%)
今年の世相を表す「災」の字を、日本を代表する寺「清水寺」の
森清範貫主に、大きく揮毫していただき、清水寺奥の院のご本尊
三面千手観世音菩薩座像に奉納する儀式を行いました。
この儀式により、漢字に託された今年の世相が清められ、これから
迎える新年が明るい年になることを願ってやみません。
日本漢字能力検定協会は、本年も「今年の漢字」を実施できた
ことに感謝するとともに、「今年の漢字」を通じてより多くの方
に漢字の素晴らしさを伝え、漢字への興味・関心を喚起し、
日本語や漢字文化の継承・普及に今後も努めてまいります。
1 位 「災」 (サイ/わざわい) 20,858 票
2 位 「平」 (ヘイ・ビョウ・ヒョウ/たいら・ひら) 16,117 票
3 位 「終」 (シュウ/おわる・おえる・しまう・ついに) 11,013 票<
我が町でも地震、台風、豪雨と自然災害で大変でございました!
来年は平穏な良い年になることを願います♪
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:43|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月10日
皆様、こんばんは。
今日も寒く昼休みに上着を着ずに駅前まで出たら寒くて凹
明朝の冷え込みは初氷一歩手前のようです!
さて、我がチームのリーダーが家の掃除したら出てきたけど
誰か要らないかと♪
ぜいろくがマイカーに乗り出した頃の軽自動車シリーズで
スバル360やNコロ、フェロー、ミニカが見当たりませんが
キャロル、ミゼット、フロンテ等その当時の懐かしい車達の
プラモでございます。
当時物では無く多分20年位前に出たチョロQパワーの
32分の1モデルですべて新品で組立前の良い状態で当時の
売値は240円ですね(笑)
R360クーペ知ってて、乗った事あるなんてぜいろくだけで
キャロルレーシング?以外は全部(笑)
旧車で相当盛り上がりました。
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:52|
Comment(4)
|
車
|

|
2018年12月09日
皆様、こんばんは。
今日は寒かったですね、午前中買い物に出たら人出が何時もの
半分も無いような(笑)
さて、先日の前立腺生検検査ですがしっかり注意事項を聞き
貰った書類にも目を通して全部分かってたつもりですが。
こんな検体を12本採るとか〜
受診病院は自転車、車乗るな程度しか注意事項は無く先週の
キャンプ後の血尿なども不安でしたが、尿道から出るもう
ひとつの方も鮮血で〜
ネット検索すると色々出てて、ちゃんと説明してよね凹
大病院に胡坐をかいて説明不足じゃございませんか!
麻酔無しにこんなのを入れて12本も針刺しやがって凹
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:49|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月08日
皆様、こんばんは。
近頃、毎晩鍋で昨夜はカモ、今夜はすき焼き、明日は
鮟鱇の牡蠣入りのつもりです(笑)
さて、今年も写真、飛行機好きの生臭坊主からカレンダーが
届きました♪
ま、生きてはるのが分かります(笑)
夕刊の@CARSには団塊の世代のメルセデス信奉でしょうか
相当輸入車市場が好調なようでございますが♪
ロクママでさえ軽に乗ってたらバカにされるとか〜
未だに車はステータスシンボルなのでしょうね。
ぜいろくはその裏面の國村 隼が「お金なくてもたのしい」
と天六界隈の「マチタビ」の方がおおいに(笑)
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:12|
Comment(2)
|
日記
|

|
2018年12月07日
皆様、こんばんは。
今日は一日何も無くコタツの守をするつもりでしたが
気になるDVDやお買い物で少し駅前まで。
さて、自動車保険はこの十年程ネット自動車保険ですが
継続すると何故かお高いので毎年保険会社をサーフィン(笑)
一社でこれだけの書類を送ってきて継続してと!
毎年変えるだけで車両保険が車対車から普通のに♪
一月に2台、三月に1台で大変です、年間にばらしておけば
少しは楽になったのに凹
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:25|
Comment(2)
|
車
|

|
2018年12月06日
皆様、こんばんは。
今日は駅前までの野暮用とロクママと串揚げランチで
帰ってからは結構本降りで昼からの散歩はパスでした。
午後からはちょっとした建具の手直しや昨夜さわりを入れた
ユタ坊のウオークマンの電池交換をやっつけたらもう(笑)
ともにゃん特製やJUNちゃんのコロは入って無い〜
「おでん」で熱燗でございました♪
ウオークマンは流石に小さくハンダ付けのコテ先で内部を少し
溶かしてしまいましたが容量小さくとも何とか(笑)
ユタ坊もこんな壁紙入れるのですね♪
しらんけど!
posted by ぜいろく at 19:53|
Comment(2)
|
工作室
|

|
2018年12月05日
皆様、こんばんは。
ロクママには一週間位ばれないかと思っていましたが
今夜帰るなり「何で!」と(笑)
体験者と中々会えず今日会って聞けば三日目位に出血
するのが普通だそうでございました!
さて、今夜はゾンビを(笑)
ウオークマンは充電式ですが内部電池が寿命になれば
純正電池交換しかないそうで確かにそのサイズの電池は
何処にもございません凹
電池容量とサイズが少し小さめのリチウムイオン電池を
ネットで見つけて「ゾンビシリーズ」をお取り寄せで
ございます♪
たかが電池交換に一万近くも払えませんので2割弱で
工作を楽しみます〜
しらんけど!
posted by ぜいろく at 20:41|
Comment(2)
|
工作室
|

|
2018年12月04日
皆様、こんばんは。
キャンプは夏との先入観は遠い過去の遺物(笑)
翌日に「鍋祭り」が開催されるので駐車場分狭い
ですが満員御礼でございました。
さて、先週の痛かった生検の後遺症なのかキャンプの
片付け終わってから、血尿が毎回でまっかっか凹
月曜、丸一日と今朝で何とかおさまりました。
喧嘩もしないし、事故や事件被害も無かったし
人生最大の出血でしょうか(笑)
何も言って無いですが、ロクママには感じとられて
いたようでございます〜
しらんけど!
posted by ぜいろく at 21:17|
Comment(2)
|
日記
|

|