今日も春の陽気で昼食後日向の助手席ではコックリ、
こっくりと運転手さんには悪いですが(笑)
さて、昨日の新潟遠征ドリクラでございます!

renさんに車を出してもらって少し早く4時半出発で
としさんと関西組3名、昼前には新潟に到着しました。

先ずはバスで東京から既に到着していた黒テンさんと
「みどり湯」さんで身を清めてからドリクラ開始(笑)
東京から何度か行ったスキー場の名前で先ずは利き酒を〜
新潟駅中にある『ぽんしゅ館』でお猪口5杯を楽しみます♪

その後は新潟県民2名と福島県民2名、新潟単身赴任中1名と
都民1名、都内単身赴任中の奈良県民1名と大阪府民2名と
京都府民1名の都合10名で宴会に雪崩れ込みました。

お邪魔したお店のコスパは最高で刺身も鮮度よく都内や大阪とは
較べようも無くましてや日本酒の宝庫でございます♪

ご亭主タマ号さんの案内で朝7時からやってる喜多方ラーメン老舗で
「朝ラー」を美味しく頂き何時もの寺泊で今夜の肴を仕入れて
16時にユックリと帰宅出来ました。

一泊二日で6百キロ越えの越後新潟まで往復する距離感の無い連中で
ございますが、オモロイ仲間です。
しらんけど!
レポはやっ、またそのうちに。車ですとらくちんですね!
今日はバイク乗りたい気候でした。もうすぐ春ですね。
しかし美味しかったなぁ〜酒も、さしみも!また行きましょうね
運転手3人なら楽勝です(笑)
もう春で車内はポカポカでした〜
ホンマうちのメンバー距離感無いな!
早出のお迎えもありがとうございました。
片道600キロメートルの銭湯と宴会。
ぽんしゅ館も飲み比べセットも魚も最高でした。
皆さんは距離感なしでも、私の場合は上越は初めて行ったような…
CTXなら、これまでよりは遠くまで。またバイクでも行ってみたいなぁ。
次回はキャンプで、またよろしくお願いします。
運転手3人やから楽勝(笑)
CTXはオマケの佐渡にも渡ってますよ♪
二月も今週で終わりもう三月ですね、
次回キャンプ楽しみにしています。
あともう一人勧誘すれば交通費も更に節約に🎵
またお待ちしています。
朝ラーの案内までありがとうございました。
今回はJUNちゃんが思わぬ欠席で三人でした〜
次回はキャンプ場て゛(笑)
追伸:洗面所の歯ブラシ、タオル処分して下さい(汗)