今朝は今秋一番の冷え込みで10度を切ったようです〜
皆様お風邪など引かないようにお気を付け下さいませ。
さて、三年連続乗鞍ダウンヒルを目指したのですが、
今年、最終日に凍結通行止めで凹

二年連続で途切れてしまいました〜
1、2便が不通で昼頃から開通したようで切符は手にして
バスまで向かいましたが〜
運転手さんに凍結してるのでペケと止められて払い戻しを凹

ま、翌日は冠山ダウンヒル決行しました(笑)
おらんでる少年像とも仲良くね。

麓の池田町の農家民宿でゆっくりしてからの冠山アタックでした。
しらんけど!
冠アタック画像はまた次回か?
農家民宿ってハイカラじゃございませんか
藁ぶき屋根のイメージでした。
乗鞍は少し遅すぎましたかね、股間労わってくださいませ(笑)
乗鞍は残念でしたね。
23日に、こっそりとエコーラインでダウンヒルしてきましたが、その日も朝から積雪通行止めでした。午後の便で何とか登れて、ダウンヒル後に三本滝を見に行ったらたら暗くなりました。
しかし、冠山峠はすごいです。もし計画通りなら・・・復活どころか、ますます元気になってませんか?(笑)
ツーレポは小出しで行きます(笑)
少しお高いめで期待したのですが
カメムシだらけでお食事も今一でした。
サドルに当たる前立腺のあった辺りに
鈍痛があったのは内緒です〜
前週にダウンヒルしてたのですね〜
冠の林道は半分以上押し歩きで
痛めた右膝をかばってですから3時間弱
かかりました。
前回釜トン号の時より体力は数段落ちてます凹