今日は玄関先の植木が相当繁ってきたので散髪と
例のビートの幌の調整をすると何かくたびれて凹
さて、四国への国鉄連絡船のあった宇高航路が来月
休止との新聞報道がありました。

原チャで行けなくなった淡路島しかり四国にも
ハンターでは行けなくなりました〜
※ 追記 しまなみ海道では行けます(笑)

’05年に新車のMR-Sでロクママと国道フェリーを
利用したのが最後で車もJRも「橋」になりました。

ロクママの両親の実家のある高松と四国一周の
ドライブ旅行を楽しんだのですが〜

14年の歳月は(笑)
しらんけど!
宇高航路・・・
国鉄、JRの宇高連絡船の事かと・・・
宇高フェリーだったのですね。
子供が小さい頃レオマワールドに行く時に乗りました。
宇高連絡船は前の会社が四国でしたの利用しました。
国鉄高松駅に到着前に車内で車掌が急行券の回収があり
急行券の回収が始まると乗客は連絡船での席を確保するため
前の車両に移動開始でございました。
38〜9年前は四国はディーゼルカーで特急は走ってなかったです。
先陣争いをご存じでしたか〜
橋が出来たら船には乗りませんもの!
'05でもロクママに何で橋渡らんのと(笑)
学生の時宇高連絡に乗って友達の実家に遊びに行きました。
その時船内のうどんコーナーで食べたうどんが初めての
讃岐うどんでした。こんなうどんあるんやと。
残念ですね〜といっても乗る機会はまずないですから
しかたないか。今日は暖かい朝ですね荒れないといいんですけど。
時代の流れでしょうがないですね。
結婚したての頃は高松行くのに
天保山か神戸からの船旅が多かった(笑)
今日は昼前から雨予報です。